ランニンググッズランニングシューズ・ウェアの色は何がいいの?長年の経験と最近の傾向から考えてみる ランニングシューズやウェアのデザインって、それほど変わらないですよね。 機能的に考えると、工夫する余地は少ないのかもしれません。 となると、他の人と違ったものにするには色という要素を第一義に考えるしかないです。 ま... 2018.07.28 2018.07.29ランニンググッズ
フード・ドリンクOS-1(オーエスワン)はランニングに向いているか調べてみた 出典:大塚製薬 ポカリスエット、カロリーメイト、ソイジョイなど、数々の健康食品のヒット作を連発してきた大塚グループから発売されている経口補水液、OS-1(オーエスワン)。 結構以前から発売されていたようですが最近、所ジョ... 2018.07.28 2021.02.14フード・ドリンク
ランニングハックバーチャルで日本一周を体験するアプリ 以前、「バーチャル日本一周歩こうかい」というサービスを紹介したことがありました。 自分でもこのサービスを「歩く」代わりに「走る」に置き換えて日本一周を目指しています。(同時に歩数を距離に置き換えています) 3月3... 2018.07.22ランニングハック
ショッピングadidas公式オンラインショップのアウトレットセールが激安!急げ! ※以下は、2018年7月21日時点の情報です。 Amazonのプライムデーが終わりましたが、みなさん何か買われましたでしょうか? 私は結局何も買いませんでした。 それほどほしいものないもんね。。 その裏で、a... 2018.07.21 2018.07.29ショッピング
市民マラソン大会市民マラソン大会の参加賞でもらってうれしいものは? 市民マラソン大会に参加すると、必ず参加賞というものがもらえます。 昔はほとんどの大会でTシャツだった気がします。 今は、タオル・バッグ・ウェストポーチやその土地の特産品などいろいろ種類が増えましたね。 年に何回もマ... 2018.07.16市民マラソン大会
ガジェットiPhoneからAndroidに機種変更して思ったこと iPhoneからAndroidに機種変更して、1ヶ月弱が経過しました。 Androidの使い方で不明な点もほぼ無くなり、ホーム画面やウィジットの構成なども固まってきました。 参考になるかどうかわかりませんが、これ... 2018.07.15ガジェット
ショッピングヤフオク・メルカリ・ラクマ ランニング用品を買うのはどこが良い? 従来、ランニング用品を買うのはスポーツ用品店と決まっていました。 それが最近は、ネットショップやネットオークション・フリマ等の個人間取引など、様々な選択肢が出てきました。 ネットオークションやフリマというと、抵抗感のある... 2018.07.14 2018.07.29ショッピング
市民マラソン大会市民マラソン大会のエイドにあるとうれしい食べ物5選 市民マラソン大会のエイドといえば、給水が中心ですが、最近ではバラエティー豊かな食べ物も並んでいる場合が多いです。 大きな大会では、大会公式のエイド以外にも私設のエイドもたくさん出てくれています。 記録を狙って1秒を争うよ... 2018.07.07市民マラソン大会
ランニングハックランニングが楽しいと思える瞬間5選 ランニングとは基本的にはしんどいものです。 特に始めたばかりの人にとってはそうでしょう。 楽しそうだからランニングを始めるという人は、おそらく稀で、ほとんどの人はダイエットとか、健康維持とかを目的に始めるのではないでしょ... 2018.07.06ランニングハック
英語学習オンライン英会話のフリートークが苦手な方へ。教材はなくても話題(ネタ)を探すコツさえつかめば大丈夫! オンライン英会話では、レッスン方法はカッチリとは決まってない場合が多いです。 もちろん教材にそって行うこともありますが、フリートークという形で行うケースも多いでしょう。 そんな時、どんな話題を軸にするか悩む方も多いと思い... 2018.07.01 2020.06.02英語学習