
廃止されたびわ湖毎日マラソンの後継大会となる「びわ湖マラソン」について、開催地となる滋賀県の三日月知事より6月21日に発表がありました。
この「びわ湖マラソン」については以前から情報が開示されていましたが、いくつか新たな情報が出てきています。参考ですが以下は以前に書いた記事です。

びわ湖毎日マラソンの後継大会、2023年3月12日に開催!
惜しまれながらも2021年大会をもって廃止となったびわ湖毎日マラソンの後継大会の検討が行われていましたが、4月11日に開催された実行委員会により2023年に開催することが決定されました。以下にその内容をご紹介します。...
以下に今回新たに判明した情報を整理しておきます。
参加募集開始日
2022年7月22日からということです。今回は参加募集の1ヶ月前の発表ということだったようです。
参加定員
7,000人と発表されました。以前から言われていた数字とほぼ合っていますね。
先着順
参加者は抽選ではなく申込みの先着順で決まるそうです。ほぼ抽選となる都市型の市民マラソンとは違った考えのようです。
そこまで募集が多くはないと踏んだのか??
いずれにせよ参加希望の方は安全のために参加募集開始早々に申し込んだほうが良さそうです。
参加料
15,000円だそうです。。
うーん、ちょっと高いような。。京都マラソンが18,000円ですからね。
湖岸の道路を長時間封鎖することになるので、結局のところ都市型マラソンに近い費用がかかるのでしょうか?
一方で参加人数も京都マラソン(16,000人)の半分以下ですから致し方ないのかな。
申し込み方法
いつものRUNNETでの申込みになります。


RUNNET TOP
マラソン,ランニング,ジョギング,走る仲間のための情報を提供。大会エントリーでは大会情報をガイドし、申し込み・エントリーが可能です。さらに記録結果・写真公開までを一貫してサポート。RUNNETショップ(通販)ではランニンググッズを扱っています。
スタート時間
午前8時20分です。
開催日の3月12日だと、まだ寒そう。でも走っているうちにいい塩梅になりそうです。天気が良ければですが。
いよいよです
さあ、いよいよ現実の大会が見えてきました。ボランティアなどもどんどん集めていくんでしょうね。
滋賀県民総出で盛り上げていきたいと思います!
コメント