ボーナス。。
いい響きです。
特別買う必要が無くても、何か贅沢してみたくなりますよね。
ランニング用品なら、高いといっても他のものに比べれば大したものじゃないですし、たまには普段はスルーしているものに手を出してみてはどうでしょう?
そんなあなたに!
おすすめのランニンググッズを集めてみました。
アンダーアーマー コールドギア
機能性で評価の高いアンダーアーマーの冬用製品です。
アンダーアーマーでは冬用をコールドギア、夏用をヒートギアと呼んでいます。
なんだか言葉とイメージが合わないような。。
まあユニクロ(ヒートテック)と逆と覚えておけばよいか。
以前は、このコールドギアにメタルギアという製品があり、まさしく寒い時期のランニングに最適でした。
表面はポリウレタン?、裏面は起毛という構成で厚手の生地となっていて、走り出すと暑くなりそう、、、な気がするのですが、それが全然そんな感じがしないです。
というとちょっと言い過ぎかもしれませんが、まあ真冬ならよぼどのスピードで走らない限り、暑くて不快ということにはならないです。
正直、ちょっと感動ものです。私は現在も冬はこのメタルギア一本です。
この30年ぐらいの間のランニング用品で、一番の出来物かと思います。
残念ながらメタルギアは何故か廃盤になったようですが、冬用製品全般のコールドギアという製品群は現在も健在です。
一度は試してみる価値はあると思います。
X-SOCKS
X-SOCKSは、ランニングソックスの高性能品ブランドです。
ちょっとお高いですが、それだけの価値があります。
なにしろソックスなのに2年間の品質保証がついています。
そんなソックス、なかなか無いですよね。
私もこの5,6年、愛用しています。
ランニング時は、ほぼこのX-SOCKSしか履いていませんが、まだ2足目が現役です。まあ、週末しか走ってませんが。。
メーカーとしては通気性の良さをアピールしていますが、それが効いているのかマメが出来たりといったトラブルとは無縁となりました。
お高いといっても、シューズに比べれば大したものではないですし、長持ちもしますので一度試してみてはと思います。
ウォークマンWシリーズ
ランニングを楽しむには、音楽はとても良い相棒ですよね。
スマホ+イヤホンをお供にランニングしている人も多いと思います。
でも私はこのウォークマンWシリーズをおすすめします。
詳しくは以下に書いていますが、操作が簡単・丸洗いOK・落っことしても大丈夫などなど、メリットは十分にあります。

これも個人的に長年愛用していて、一人で走るときには手放せません。
NIKE ヴェイパーフライ 4% フライニット
ここらで一発、高級シューズはいかがでしょう?
ウワサのNIKE ヴェイパーフライ 4% フライニットです。
マラソンの世界記録を更新したキプチョゲ選手、、日本記録を更新した大迫選手が着用していた軽量厚底シューズですね。
ランニングの効率を4%高めてくれるということですが、本当なんですかね?もちろん、トップレベルの選手に限ったことでしょうが。。
私は履いたことは無いですが、一度は試してみたいですね。
ただ入手するのも困難な状況のようです。
Amazonに一応ありましたが、正規価格よりずっと高い。。
メルカリとかでも売られているようですが、これも高い。
もはや投機対象になっているようですね。。
エビスビール
ビール?
ランニング用品じゃないでしょ?と言われるでしょうが、まあランニング後の癒しのためと言えばつながりはあるでしょう。。
普段は第三のビールで我慢していても、たまにはプレミアムビールを、、、ということでエビスビールぐらい箱買いしてみてはいかがでしょうか。
一日、一本飲んでも一ヶ月近くは持ちます。
でも、今(12月初め)買って飲み始めたら箱根駅伝までは持たないか。。
まあ、正月ぐらいはまた別のを買いましょう。
コメント