ファーウェイ、、、追い詰められていますね。
とうとう、SDアソシエーションからも除名され、SDカードも使えなくなるかもという話です。

そのファーウェイ、以前からいろいろ言われていましたが、個人的にはこの1年間、ファーウェイユーザーでモノそのものには十二分に満足していたので、今回の事件(?)は残念です。
そのファーウェイユーザーの立場で思うことをつらつらと書いてみたいと思います。
P20 lite買おうと思っていたけど、やっぱり買わないほうがよい?
上述のように、私は現在、ファーウェイユーザーです。
nova2をこの1年間ほど使っています。

確か、UQの割引を含めると実質2万円しなかった(1万円ちょっと?)と思いますが、非常に満足しています。
ゲームとかは全くしないのでCPU処理能力は求めてないし、カメラもあまり使わないのでそういった面については人によっては不満な面があるかもしれませんが、ごく普通にニュース・動画・音声コンテンツの閲覧・視聴や、SNSなどの利用では全く不満はありません。
国産のAndroid機では、画面切り替えや認証のスピードなど基本的な部分で不満の声を聞くことがありますが、このnova2ではそのようなことはほとんどありませんでした。
流石に世界トップを目指す(目指していた?)メーカーのものという気がします。日本メーカーにも頑張って欲しいですが。。
そのnova2ですが、先日落っことして画面をいくらか割ってしまったのと、そろそろ通信業者を乗り換えようと考えているところだったので、この機会に割引価格で安く別ファーウェイ機を買おうと思っていました。
狙いは楽天モバイルでP20 liteかなと。実質1万円ちょっとで買えるようですし。
そこにこの事件。。
現在のnova2については、以前と全く変わらず問題なく使えていますが、さすがに今後購入するものはどうなるのか。。不安しか無いですよね。
Googleさんも、既存ユーザーの首を締めるまですると攻撃対象が自分たちにまで回ってくることを恐れたのかどうか分かりませんが、そこまではするつもりはないようです。
ただ、今後ファーウェイ機を購入するユーザーは、ある意味自己責任と言えますよね。切り捨てられる可能性は十分ある気がします。
ファーウェイの代替機、何を選べばよい?
それでは、ファーウェイの代わりに何を選べばよいのか?
悩みますね。。
高級機を考えるのであれば、いろいろ選択肢はあると思いますが、安くてさほど不満なく使えるものであればよいという考えの人にとっては、そんなに選択肢は無い気がしてます。その領域は現在においてはファーウェイが独走していると思うんですよね。
中国・韓国メーカーである程度、選択肢はありますがファーウェイと比べるとやはり確実に一歩落ちる気がします。
国産メーカーは、唯一SHARPが頑張っている感じでしょうか。あ、SHARPは純粋には国産メーカーではないか。
安さで選ぶと、SHARP AQUOS sense2 SH-M08というのがあるようです。スペック的には全てそこそこで、国産機らしくFeliCaにも対応しているようです。
ただ、いろいろな面でレスポンスに不満を感じる人が多いようですね。ここが一番気になります。うーん、実際慣れれば不満のないレベルなのかもしれませんが。
いっそのこと、投げ売り品を狙ってみる?
まあ、Androidの普及機なら実質1~2万円で買える時代です。
何かあれば短期間で乗り換える前提で選んでもよいのかもしれません。
今、ピンチのファーウェイにこういうことを言うのもなんですが、ファーウェイ機は今後激安で売られるようになるかもしれません。ある意味、一か八かでファーウェイ機を買うのもアリですよね。
ヤフオクとかで探せば、本当に投げ売り品があるかもしれません。激安で買って、そのまま問題なく使い続けられれば儲けものというぐらいで考えてもいいかも。
だって、ファーウェイ機、本当にモノはいいもの。ファーウェイの高級機の安売り品でも探してみようかなあ。
コメント