初めてマラソン大会に参加するとなると、何を持っていけばよいのか不安になりますよね。
そこで、必携持ち物チェックリストを作ってみました。
まあ、人によって必要なものは異なるとは思いますが、参考ということで。
以下のリストを確認の上で、更にご自分の事情を考えていただければ、「あっ、しまった!」ということが少なくなるかと思います。
必須の持ち物
- 参加票(またはゼッケンなど)
- まずはこれ。絶対に忘れないようにしましょう。最近の大会では事前に参加票が郵送されてきて、当日受付でそれを見せてゼッケンや参加賞などを受け取る場合がほとんどだと思います。ゼッケンを付ける安全ピンや留め具も合わせて配付される場合がほとんどですが、心配な場合は持って行きましょう。
- ランニングシューズ
- 同じく当たり前ですがシューズが必要です。最初から履いていけば忘れることはないですが、会場に行ってから履き替えようとすると、「あっ!」ということもあります。
- レース用ウェア
- 気温や寒暖に合わせて用意しましょう。雨や風など会場に行ってみないと分からない場合もありますので、心配な場合は複数種類を用意しておきましょう。
- 腕時計
- これも結構、忘れます。最近はスマホを時計代わりにしている方が多いと思いますので。
- タオル
- 男性の場合は更衣室がなくて、一般の室内外で着替えることも多いですが、大きめのバスタオルなどを持っていけば、パンツなどを履き替えるときに隠すのに使えます。
- 着替え
- 下着類は必須として、上着も着替える場合は用意していきましょう。
- ビニール袋
- 汚れたウェアやシューズなどを入れたり、いろいろ使えますのでいくつか用意していきましょう。
- レジャーシート
- 会場の場所取り用に使います。
- 飲み物
- お好きなものを。。
人や時期などによって必要な持ち物
- 手袋
- 寒い季節は必須です。
- その他防寒対策品
- アームウォーマーやネックウォーマーとか。スタート直前まで冷えないようにごみ袋をかぶっている人もよく見かけます。
- 帽子
- 暑い季節はかぶった場合がいいでしょう。
- 日焼け止め
- 特に女性の場合は。
- ランニングポーチ
- ちょっとした補給食などを入れておくのに。あるいは貴重品を預けられない場合はポーチに入れて走るしかないです。
- シューズの替え
- 雨でびしょびしょになる場合もあるので、そのような場合は替えを用意しておきましょう。
- 折りたたみ傘
- 雨が降りそうな場合は。
- 食べ物
- フルマラソンなどでは、会場についてからでも何か腹に入れた方がよいでしょう。パン、おにぎり、カロリーメイトなどが一般的です。
- 薬類
- 個人の事情に合わせて。
持っていけば良いかも?な持ち物
- スマホや携帯音楽プレーヤーとイヤホン
- スタート直前まで、気分を盛り上げるために好きな音楽を聴くのはGoodです。
- 仮装的なもの
- 個人的には全く経験はありませんが、お好きな方は。
コメント