あっという間に英会話学習のメインストリームになったオンライン英会話。
今更の話題ですが、私も4~5年前に1年間ほどやっていました。
お世話になったのは「ぐんぐん英会話」です。

フリートークや、ネット上の教材を使ったレッスンが中心でしたが、英会話初心者レベルの私には非常に有益でした。
Rarejobに比べると、あまり高度な会話や学習には向いてはいないと思いますが、その分、親しみやすい先生が多かった気がします。
1年経過して、仕事が忙しくなり時間が無くなったのと、レベル向上に陰りが見えてきたので休会という形をとって、そのままになってますが。。
そのレッスンでフリートークをしている際に、よくランニング関係の話題を取り上げていました。
まあ、ランニングそのものの話というより、ランニングしているときに見たものや感じたことの話です。
そこで同様にオンライン英会話をやっている方が、ランニングをフリートークのネタにする方法を話してみます。
ランニング中に気になったものを撮影する
オンライン英会話の講師は、ほとんどの場合フィリピンの人です。
それでフィリピンの人は、ランニングというものにはあまり関心はありません。
まあ常夏の国ですし、そういうものでしょう。
そんな人たちにランニングそのものの話をしてもあまり関心は持たれないでしょう。まあお仕事ですからそれなりの反応はしてくれるでしょうが。
やはりフリートークの話題としては、「日本にはあってフィリピンには無いもの」が最適です。
講師の人が質問しやすいので、話も盛り上がりやすいです。
そしてそのような話をする場合、何か画像があると非常に話がしやすくなります。
イメージというものは、言葉や文字に比べるとはるかに膨大な情報を持ってますからね。
講師も更に質問しやすくなります。
何か決めた話題に対して、ネット上から関連する画像を探してくるのもいいのですが、自分で撮影した写真の方が話がしやすいでしょう。
そこで、スマホを携帯してランニングを行い、道中で話題にできそうなものを見つけたら即座に撮影するというのがよいと思います。(まあ最近はストリートビューを使うこともできますが)
フィリピンには無い春夏秋冬の季節を感じるもの(花や木々など)、日本の文化を感じさせる建物(神舎仏閣など)、商店街、子供が遊んでいる光景などなど。
フリートークのネタに困っていた方、何か思いついたことはありませんか?
レッスンで画像を共有してフリートーク
撮影した画像ファイルを共有するのは、単純にSkype上で「画像を送信」するのが一番簡単でしょう。
あとはその画像についてこちらから一通り説明をすれば、ちゃんとした講師ならうまく質問をつなげてくれるでしょう。
例えば花の写真を元に話をするなら、お互いの国の代表的な花は?、女の人がもらってうれしい花は?、冠婚葬祭で使われる花は?などというように話を広げてくれたりと。
そこから話が盛り上がるかどうかは、あなたの努力次第(?)です!
コメント