その昔、陸上競技関係の情報で公開されているものは本当に限られていました。
よほど大きな大会はテレビ・新聞で報道されるとしても、学生競技レベルではほぼ報道は無し。
唯一の情報源が、陸上競技マガジン・月刊陸上競技の二大専門誌でした。
インターハイ・インカレ・駅伝の地方大会の結果などは、これら雑誌の発売を待って、ようやく見ることが出来ました。
それが今では、ネット経由の様々なメディアで情報を入手できます。
その最たるものがTwitterでしょう。またインスタグラムや2ちゃんねるなども有用です。
今回は陸上長距離関係のTwitterアカウントで、情報源として有用なものをまとめたいと思います。
駅伝マニア (EKIDEN_MANIA)さん
この方を知らない人は、この世界ではモグリでしょう。というぐらい有名な方です。
Twitterでの競技会リアルタイムレポートが有名ですが、本当に恐ろしいくらいどの大会でもレポートしてくれます。遠征費だけでもとんでもない費用が必要だと思うんですが。。
そのリアルタイムでのレポートtweetは、本当に神業のようです。
その活躍の範囲は駅伝に限らないので、陸上ファンはぜひフォローを!
月刊陸上競技
ご存知、陸上競技雑誌2大メディアの一つ、月陸です。
昔は陸マガの方がより専門誌っぽくてメジャーだった気がするんですが、最近はちょっと。。
なんだか内容的に薄くなり過ぎじゃないでしょうか。。
ということで現在は月陸オシです。
大迫傑さん
日本のトップランナーの一人で、ナイキオレゴンプロジェクト在籍のイケメンランナー、大迫選手です。
従来の日本人選手とは違った路線を選んだ大迫選手の今後の活動が注目されます。
設楽悠太さん
2018年東京マラソンで16年ぶりに日本記録を更新した設楽悠太選手です。
tweet数は少なめですが、日本選手トップの存在として情報発信に期待したいです。
神野大地さん
青山学院大学を卒業後、コニカミノルタに在籍していた神野選手ですが、ついにプロ化に踏み切りました。プロということで情報発信にも力を入れてくれるでしょう。楽しみです。
青学大陸上競技部(長距離ブロック)さん
ご存知、箱根駅伝2015~2018年4連覇の青山学院大学の陸上長距離ブロックです。
寮内で毎日行われている、各選手からの「今日のひとこと」もtweetされています。
西原加純さん
ヤマダ電機のエース、西原選手です。
個人的には佛教大学時代からのファンです。
可愛い人ですよね。でも日本選手権10000m2連覇の超実力者です。
tweetは、なんというかジャニーズに関するものがかなり多いですね。もう少し競技に関してtweetしてくれるとありがたいですが。
宮田佳菜代さん
こちらも美人選手で有名な宮田選手です。
豊川高校卒業後、実業団に入りましたが、所属する企業チームがなんだかいろいろあって、いろいろ苦労されているようです。
現在は新潟医療福祉大学に在学して競技を続けているようです。
個人のtwitterアカウントは無い(公開されてない)ようですが、新潟医療福祉大学陸上競技部のアカウントはありました。ここから活躍が発信されればうれしいですね。
コメント