ランニングを継続するモチベーション維持向上のために、走った距離を記録していくという方法があります。
私も昔はやってました。
走行距離をkm単位でExcelに記録していき、月間・年間走行距離を見える化するという方法です。
大した手間にはなりませんが、あまりモチベーションの維持向上にもつながらなかったので、だいぶ前にやめてしまいました。
同じような方も多いのではないかと思います。
そんなあなたに!
とてもすばらしいアイデアがあります。
仮想の世界で日本一周を目指すというものです。
走行距離を記録していくことは同じですが、その累積距離を日本一周のルート上に反映させて、仮想のランニング旅をしていくというものです。
面白いそうと思いませんか?
仮想日本一周をやってみたい!
ということは、だいぶ前から考えていました。
Googleマップが一般に使われだした頃、自分でそのようなサービスを立ち上げられないかと考えていました。
以下のようなサービスです。
- 会員制で走行距離の記録が可能
- Googleマップ上に日本一周のルートを設定し、累積走行距離を使って仮想ランニング旅を見える化
- ストリートビューを使って、自分が走っている走行位置を仮想体験
- SNS化し、参加者同士でランニング日記や地元の紹介などでコミュニケーション
などといったものです。
結構まじめに考えようとしましたが、時間がなくてあきらめました。
SNSのところをFacebookなどと連携させればなんとかなると考えれば、無茶苦茶難しいわけではないと思ったのですが、妄想の段階で挫折しました。とほほ。
「バーチャル日本一周歩こうかい」というサービス
というところから数年。
考えていたことをウォーキングの世界で実現しているサービスを見つけました。
以下のサービスです。
ウォーキング前提なので、ランニングとは違うのですが。。
また、距離ではなく歩数で記録するようになっていたり、画面がモバイルには対応してなかったり、サービス内部でのコミュニケーションのしくみは無かったりといったことはありますが、まさしくこのようなサービスです!
すばらしいですね。
うーん、やはりいつかはこんなサービスを作ってみたいです。
ランニングSNSの核になる可能性
実際、前述のようなサービスが出来れば、ランニング系のSNSの中心になる可能性があるのではないかと思います。って、大げさ?
一応、改めてネットでそのようなサービスを探してみましたが、見つかりませんでした。
また、ランニング系のSNSや、SNSの中のランニンググループ(?)って、いろいろあると思いますが、実際のところどうなんでしょ?
あまり知らないだけかもしれませんが。。
誰かバーチャル日本一周ランニングSNSを作ってみませんか?
コメント